西表島の自然 表紙 > 西表島植物図鑑 > ヒロハケニオイグサ

モクレン門 モクレン綱 キク亜綱 アカネ目 アカネ科
ヒロハケニオイグサ Hedyotis verticillata (L.) Lam.

分布/久米島,慶良間諸島,西表島;台湾,南中国〜インド,マレーシア
生育環境/林縁
生活型/多年生草本
RDB/環境省=絶滅危惧II類(VU)・沖縄県=絶滅危惧II類(VU)

林縁などに生育する多年生草本。西表島での自生地は数カ所である。
茎は地上を広がる。全体に粗毛がありざらつく。
葉は対生し、線状披針形〜楕円状披針形で先端は尖る。托葉の先が細かく分かれヒゲ状になる。
葉のつけ根に数個の白色の花が咲く。

近縁種にフタバムグラケニオイグサがある。フタバムグラは、全体に無毛で、茎が丸く、葉がせまいことなどで区別できる。ケニオイグサは、全体に無毛、茎に4稜があり、葉が狭いことなどで区別できる。

ヒロハケニオイグサ - 葉
葉 【2013/2/23 西表島】
[画像をクリックすると大きな画像(600x400pix)を表示]
2013/10/16 公開
2014/8/3 改訂

分類群順索引五十音順索引写真検索
西表島の自然 表紙 > 西表島植物図鑑 > ヒロハケニオイグサ