分布/屋久島以南の南西諸島;熱帯アジア
			生育環境/海岸や川沿いの林縁
			生活型/つる性常緑低木
海岸や川沿いの林縁に生育する常緑つる性木本。
        葉軸に逆向きの短い刺があり、その刺で他の植物にひっかかる。葉は二回羽状複葉で、羽片に3対前後の小葉がつく。
        頂生する総状花序に黄色の花を多数つける。西表島では1月頃から咲き始め、最盛期は3〜4月頃で、5月頃まで咲く。
|  |  | 
| 
						開花 【2005/3/21 マーレー川】 | 
						開花 【2004/1/7 マーレー川】 | 
|  |  | 
| 
						花 【2006/2/24 マーレー川】 | 
						結実 【2005/5/7 マーレー川】 | 
|  | |
| 
						葉 【2004/1/7 マーレー川】 |