西表島の自然 表紙 > 西表島植物図鑑 > イボタクサギ

モクレン門 モクレン綱 キク亜綱 シソ目 クマツヅラ科
イボタクサギ Clerodendrum inerme (L.) Gaertn.

分布/種子島,トカラ列島,沖縄諸島,宮古諸島,八重山諸島;台湾,熱帯アジア,ポリネシア,オーストラリア
生育環境/マングローブ林の後背湿地や海岸沿い
生活型/半つる性常緑低木

マングローブ林の後背湿地や海岸沿いに生育する半つる性の常緑低木。
葉は対生し、革質で卵状楕円形〜長楕円形、縁は全縁。葉をもむと臭気がある。
花は、葉のつけ根から花序を出し、花序には普通3個づつ花がつく。
和名の由来は、葉の形がイボタノキに似ていることによる。

イボタクサギ - 全体 イボタクサギ - 開花
全体 【2004/5/2 干立】
開花 【2004/6/6 祖納】
イボタクサギ - 葉
葉 【2004/5/2 干立】
[画像をクリックすると大きな画像(600x400pix)を表示]
2010/1/4 公開
分類群順索引五十音順索引写真検索
西表島の自然 表紙 > 西表島植物図鑑 > イボタクサギ