西表島の自然 表紙 > 西表島植物図鑑 > ヒロハホウキギク

モクレン門 モクレン綱 キク亜綱 キク目 キク科
ヒロハホウキギク Aster subulatus Michx. var. sandwicensis (A.Gray et H.Mann) A.G.Jones

分布/外来種[原産:北アメリカ]
生育環境/路傍・原野
生活型/一年生もしくは多年生草本

北アメリカ原産の外来種で、路傍や原野に生育する、一年生もしくは多年生草本。
高さは1〜1.5mほどになる。花が少数ついているうちは葉をつけているが、花を多数咲かせると葉をほとんど落とす。和名は、葉を落とした時の姿が箒に似ることに由来する。
葉は互生、長披針形で、先端は尖り、縁は全縁。花序の枝は水平に伸びる。
散開花序に多数の頭花をつける。筒状花の冠毛が花筒より短い。西表島では年間を通じて開花するが、5〜9月にかけてはたいへん少ない。
果実には冠毛があり、風によって種子散布される。

近縁種にホウキギク Aster subulatus Michx. var. subulatus がある。ホウキギクは、葉の基部が茎を抱く、花序の枝が斜め上に伸びる、筒状花の冠毛が花筒よりやや長いなどで区別できる。

ヒロハホウキギク 花が咲き終わり ヒロハホウキギク 花が咲き始め
花が咲き終わり 【2012/1/2 干立】
花が咲き始め 【2009/11/25 祖納】
ヒロハホウキギク 花序 ヒロハホウキギク 頭花
花序 【2012/1/2 干立】
頭花 【2010/1/20 祖納】
ヒロハホウキギク 結実 ヒロハホウキギク 葉
結実 【2011/4/12 干立】
葉 【2012/1/2 干立】
ヒロハホウキギク 葉柄
葉柄 【2012/1/2 干立】
[画像をクリックすると大きな画像(600x400pix)を表示]
2012/1/3 公開

分類群順索引五十音順索引写真検索
西表島の自然 表紙 > 西表島植物図鑑 > ヒロハホウキギク