分布/奄美大島以南の南西諸島
生育環境/海岸,路傍
生活型/多年生草本
砂浜や岩場の海岸、海岸近くの路傍に生育する多年生草本。高さは100cmまでなる。
葉は互生し、長楕円形で、深く羽状裂となり、先端は尖る。鋸歯に鋭い刺がある。
頭花は頂生する。花は紅紫色。通常、2月〜6月頃に開花する。なお、沖縄諸島では白色〜淡紅紫色が普通である。
果実には冠毛があり、風によって種子散布される。
根を食用にする。
宮古島から与那国島にかけて分布する個体群を、変種イリオモテアザミ Cirsium brevicaule A.Gray var. irumtiense (Kitam.) Kitam. または、種イリオモテアザミ Cirsium irumtiense Kitam. とする意見もある。沖縄諸島や奄美諸島に分布する個体群と区別する根拠が薄いため、現在は区別しないことが多い。
開花 【2008/2/11 浦内】
|
花 【2005/5/12 浦内】
|
外縁から開花する 【2008/2/11 浦内】
|
結実 【2006/4/23 上原】
|
葉 【2012/2/29 祖納】
|
鋸歯の刺 【2012/2/29 祖納】
|